ウッチャンナンチャンといえば、これまで『ウリナリ』『笑う犬』『やるならやらねば』など、数々の伝説的番組を世に送り続けてきた国民的なお笑いコンビである。最近でこそピンの仕事が多くなったウッチャンナンチャンだが、いずれも第一線で活躍し続ける彼らは、相方をどう見ているのだろう? 『クイック・ジャパン』vol.106で内村は、「お2人はかなりタイプがちがいますよね?」というインタビュアーの質問に対し、こう答えている。
「違いますねぇ。もともと笑いのタイプが違いますし。南原は落語とか文楽、狂言が好きですけど、僕は子どもの頃からずっと洋画、コメディ映画が好きで。特に30代に入ってから、それぞれの嗜好が違うっていうのは確実に感じてます。まあ、タイプが違うからうまくいったのかな、と思うんですけどね」
コンビを組んで28年目。最初は友達から始まり、仕事のパートナーとなった彼らは、仲の良さそうなイメージしかないが、彼らにも険悪な時期というものはあったようだ。
「コンビを組んだ1年目が一番険悪で、一緒にご飯を食べるのも嫌なぐらいでしたね。カチャカチャ食べてる音を聞くのもイヤ、みたいな時期もありました。だって営業も毎日一緒で、営業先のホテルに行ってもツインの部屋に2人で寝なきゃいけないんですよ?自由がないしどこに行っても2人だし、イライラしてくるんですよね」
しかし、「それが徐々に慣れていって、友達から仕事のパートナーになっていくんだなあってことは感じていました」と、危機の時期を振り返る内村。「解散」について尋ねると、「解散はないかな。今のところ(笑)」と話し、「仲が悪くなっても、解散って言わずにピンで活動しているコンビ、いますもんね(笑)」と語っている。

フジテレビ開局50周年記念DVD ウッチャンナンチャンのやるやらフォーエバー 誰かがやらねば!やるならやらねば!傑作選
⇒ヤフーオークションで「ウッチャンナンチャン」を探す!PR
コメント
コメントする